2016年10月16日日曜日

新規提案をプレイした+α

どうも、双六です('_')ノ 気が付いたらまた発狂難易度表の曲が増えていたのでプレイした感想を書こうと思います。基本は初見正規ハードorイージーでやってます。





★2 Amusing Night Party[Panic]
なかなか楽しい譜面だと思います。フルコンは比較的簡単なのかな?いつ高速になるんだろうって思ってたら早いのは最後だけだった…




★5 LOVE THIS MOMENT[ManiaK]
キーボードだと取りにくいタイプの皿が多めでBP詰めがきびしそうな譜面でした(´_`)💦 譜面自体はノリノリでプレイできて良いと思います。曲もよさげ。


 

★6 YASAKANI[神璽鏡剣 陰ノ勾玉]
曲のジャンルもあってかカゴノトリっぽいな~って思いました。譜面は★6にしては若干難しく感じました。差分名のインパクトが強すぎる…




★10 Shooting Star Bullet[EX]
ザ・正規譜面って感じですね。 二重階段苦手マンなのでたぶんこれ以降正規でやることはないと思います(´_`)




★12 Beyond the Lightning -King's tragedy-[yumether]
あ、夢瑠さんだって感じの譜面でした。全体的にポロポロミスを出しやすく、BP詰めはなかなか大変そうです('_')💦




★12 Mirage Imitation[超音速時間旅行]
BPM200↑の同時押し譜面です。同時押し地帯じゃなくて16分が降ってくるところが難しいので、初見でBP10切りしたもののフルコン狙いは厳しそうです(´_`)💦




★13 コケシネコ☆クライシス[7KEYS RUNOTHER]
なぜか曲が再生されなくて結局無音のままやってしまいました💦 無音でも演奏感があったのでたぶんいい譜面だと思います。 皿絡みがちょっといやらしいですね。


 

★18 Tsukuyomi[INSANE7]
初見ハードでふつうに落ちた。




ノマゲでやったやつ。中盤とラストがかなり難しい気がします。皿もキーボードだと取りにくいタイプの皿絡みなのでなかなかきつく感じました。




その後ちゃんとハードしました(乱だけど)。




★19 桜花撩乱[Monsther+]
え?これ本当に★19って感じてしまいました('_')💦 新規提案で難易度表に入った曲を初めてプレイした時に逆詐称に感じたことは今までほとんどありませんでしたが、この曲は★17くらいに感じました。トータルが低めなのを考慮しても★19ではないような気がしますね。譜面はノリノリでプレイできたのでいいと思います('_')✨




★22 Hay FEVER[G]
初見でイージーできたのはかなりうれしいです!LR2IRのコメントで「★24ダークサンバランドから皿を引いた感じの譜面」っていう感じののコメントがあったんですけど、まさにその通りだなって思いました。




★22 Ultimate Weapon[βφ]
曲が曲なので仕方ないですけど、やっぱりラス殺しがきついですね('_')💦 今まで★22に地力寄りの譜面が少なかったので地力寄りの譜面がまた1つ増えたのはありがたいですね~ 


今回はこんな感じでした。とりあえず★19以下で入った曲は全部ハードできたので安泰です。



ほか最近の進捗





★17Z4ハード&★17全白です💪('_')!皿前の発狂でほぼ100%残り、かつ皿地帯で皿側に鍵盤が寄りすぎない配置を引いたうえでのはまり待ちでした。キーボーダーにはつらい譜面ですね…(譜面自体はかなり楽しいと思いますけど)
そして★18以下の未難が幽雅(★2)、幽雅(★15)、リュウセイグン、スプラッシュコード(★18)の残り4つとなりました。難易度は比較しづらいですが、おそらく
リュウセイグン<幽雅(★2)<スプラッシュコード(★18)<<幽雅(★15)
だと思います。まあ今の段階だとどれも厳しそうなのであまり比較に意味はないですが…💦





新規提案を埋めたおかげでランプグラフもだいぶきれいになりました。見た目的には★19全ノマゲ、★20★21全緑を目指したいところです。頑張るぞ~



今回はここまで。ではでは~('_')ノノ

2016年10月11日火曜日

最近の進捗とか

お久しぶりです、双六です('_')ノ 最近ブログ更新をさぼり気味で申し訳ございません('_')💦

今回は主にBMSの近況報告について。





★17 LivedaMハード
皿ゲーと見せかけての中盤の発狂ゲーと見せかけてのラストの皿ゲーだった('_')💦




★17 FREEDOM DiVEハード
キーボードだと7バスがかなり当たりだね💪('_') かな~~~り苦労した。




★18 volcanicハード
最近の収穫の中でもかなり嬉しめです!発狂抜け際のトリル抜けてからかなり緊張しました💦




 ★19 グラビトロニックⅢイージー
大当たりが降ってきてようやくイージーが付きました。




★19 さとりハード
つくと思ってなかったのでかなりびっくりしてます。序盤抜けたら一発でした(ゲージ推移は後半で死にかけだけど)。



2か月前と今のランプ比較


BEFORE



 AFTER

フルコンはほとんど増えてないものの、★19以下の未難がかなり減りました。★19以下の残りが皿皿皿皿低速低速低速地力地力地力癖なので、皿と低速以外だと狙えそうなのは今のところ★19バリスタと★19EXILEくらいしかなさそうです。しばらくは★20↑をやって地力上げをした方が良さげですね。


 以前の記事で夏休みの目標について書きましたが、ほとんど達成できなかったものの、発狂難易度表鳥400個と差分作成はどうにか達成することができました。差分は気が向いたら上げようと思います。



わいわい('_')✨ 次の目標は500個です。 頑張るぞ~


BMSの話はここまで。

弐寺の話。



ファーフルダリアAA乗りました~☀
満足してモチベがほとんどなくなったのでしばらくはあまり弐寺をやらないかもしれないです💦



その他

最近四川亭という担々麺のお店に行ってきました。



百万遍から北へ少し行くとあります。 大学から割と近い位置にあるのに今までお店の存在すら知らなかったんですよね…💦



わいわい('_')三('_')

スープがかなり美味しく、気が付いていたら全部飲み干していました('_')💦 辛さもいろいろ選べるので、その点もポイントが高いですね。また機会があったら行こうと思います。


今回はここまで。次回は最近入った新規提案のプレイについてか、琵琶湖一周サイクリングの話について書こうと思います。 ではでは~('_')ノノ

2016年8月23日火曜日

新規提案をプレイした

お久しぶりです、双六です('_')ノ 最近遊びすぎててなかなかブログを更新できてませんでした、すいません('_')💦 夏休みだし仕方ないよね🎲

今回は、入れてなかった最近の新規提案分を入れて一通りプレイしたのでそれについて書こうと思います。全部は書けないので特に印象に残った譜面についてはちょいちょいコメントしていこうと思います。基本は低難易度は初見正規ハード、高難易度は初見正規イージーでやっています。初見ハード落ちして一部初見じゃないやつもありますがご了承ください('_')💦




★2 RE:START



★2 アナログ横丁



★2 Reason of being



★5 Dai-katsugeki[AMAZE Remix]



★5 MASAMUNE



★5 All is far in Rage



★5 Flicker



★5 square and breaks
★19End timeと★22Cynicを足して2で割って遅くしましたって感じの譜面かな?(違うかも) 初見はびっくりする譜面ですね~ 楽しいです('_')ノ



★6 DESIRE DRIVE(LLS HARDCORE REMIX)



★6 Trahison
うおお正規譜面っていう譜面でした。ふぇんだーさんらしい感じがしますね('_')🎲



★8 ミルキーベリー・スウィートタイム



★9 Strahv





★10 RISE AGAIN
おいおいおい



おいおいおいおいおいおい



おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい

★10?????????????ってなる譜面でした。 第二で▼13なのになんで★10で入ったんでしょうか('_')??一応この後頑張ってノマゲはつけました💦 苦手な要素がつまりすぎててハードは厳しそう('_')💦


★11 Cryonix



★12 SCARY BANQUET



★12 Alt Futur



★13 Re*incarnacion



★13タイヨウパラダイス(Lemon beads J-core bootleg)
楽しい。わいわいする。


★14 Synth Stream
これも楽しい。 楽しさのベクトルが★14のCross Breedに近い感じがするな~って思ったら同じ人の曲だったの巻('_')💦💦



★14 爆走中年 ~ENDLESS RUN~



★15 Fairy tale



★15 Vantablack
むずかしい!!けど楽しい!!楽しすぎる!!曲が良い&指押しの練習になる&楽しい と、個人的には文句なしです('_')🎲🎲



★16 Welcome To The Electronic World!!



★19Hypertext Transfer Protocol
配置というか、12分の連打がかなりいやらしいですね~。 でも楽しいから許した。


★20 硬核機動
F6押すタイミングを間違えた('_')💦 正規譜面って感じがすごい譜面です。★20の中でもでも難し🌱だけどやってて楽しいし、あと道中の停止は良いと思います('_')ノ そういえばしらいしさんの曲で初めて知ったのがこの曲だったような気がします。関係ないけど差分名がかっこいい✨



★21 永劫の沙漏
楽しいし練習になる('_') ただ、後半の縦連むずすぎる~~~~💦 あと、実際やると動画で見たときの10倍くらい難しかったです、はい。



★23 Total Eclipse of the Sun
まさかの初見イージーです('_')三('_') わいわい
bpm120の同時押し譜面の最終形態って感じの譜面ですね、とにかく横に広い譜面です。今後のことを考えると案外練習になる譜面かも?



とまあ、こんな感じです。低難易度のほうは正直あまり印象に残らなかったのであまりコメントできなくて申し訳ないです💦(正規当たり配置っぽい、とか二重階段が多かったかな~ってくらい?)
★10全白が剥奪されてしまいましたが、なんだかんだ★18以下全ノマゲは維持できたのでまあよしとします。 とりあえず今は遊びすぎて地力が落ちてしまったので、リハビリをしつつ発狂十段目指して頑張っていきたいと思います。ところでいつの間にか次の新規提案が始まっててびっくりです((('_')))はやいですね~

今回はここまで。次回はコミケに行った話とか交流戦の話とかについて書こうと思います。いろいろ買ったら棚のスペースが足りなくなったから本棚が欲しい~~~~🎲💦


ところで内容とは全く関係ありませんが、ブログのここが良いとか悪いとか、あるいはこんな記事書いてほしいっていうのがあったらコメントに書いてもらえると嬉しいです。やっぱりなにかコメントもらえるだけでもうれしいので。


ではでは~('_')ノノ