2019年1月12日土曜日

~★★5 the lost dedicated [life]を倒すための練習ガチ押し譜面10選~

お久しぶりです双六です('_')ノ!
今回は、ぼくの所属サークルである京音の"Disadvent Calendar"というAdvent calendarに似た企画の中でぼくも1つ記事を書きたくなったので書かせていただきました!内容はタイトル通りとなります💪 まずthe lost dedicated [life](以降はlifeと省略します)についてざっくりと解説をした後に、ぼくがおすすめする練習譜面を紹介していくという形ですすめていこうと思います~🎲 記事を読んで面白いと思ったりガチ押しに興味を持ってもらえたら喜びます('_')三('_')


まずlifeが難しいと考えられる理由について。これは次に示す3つのことが主な原因として考えられます(それがすべてではないかもしれませんが)。


1.難易度表内のガチ押し譜面が少ない

これは発狂難易度表(★21~)やOverjoyにガチ押し譜面がそれほど多くない上に、lifeの次に簡単だろうと考えられる難易度表のガチ押し譜面が(おそらく)★★4の撃墜-HELL AIR FORCE- [Hartmann]であり、難易度差がかなりあるためです(撃墜も★★4だと中~上くらいの難易度がありますが、lifeが★★5中~上の譜面であることを考えるとかなり難易度差が大きいです)。そのため、lifeを初めてやったときに「この譜面が押せるようになるビジョンが全く見えない」と思ってしまう人も多いかと思います…


2.癖の強い配置をしている

発狂難易度表を触っていてガチ押し譜面を知るのは★13のクロートーと星の観測者 [MANIAC]だったり★17のgazer [MANIAQ]だったりすると思いますが、そういった譜面は主に2連打や3連打で構成されていて横に広い譜面で、いわゆる普通のガチ押し譜面(ぼくは正統派ガチ押し譜面と勝手に呼んでます笑)です。しかしながらlifeは、(後で譜面については詳しく説明しますが)全押しや軸がかなり多く、おそらく下の難易度では経験したことのないような配置が多く含まれています。これがおそらくこの譜面の体感難易度を上げている一つの要因です。


3. そもそもbpmが早い

ガチ押し譜面のbpmといえば110~120台と思っている人が多いかもしれませんが、lifeのbpmは134。正直ガチ押しをほとんどやっていないとbpm134のガチ押しを押し切るのはかなり難しいと思います。そのため、まずbpm130台をガチ押しのbpmと認識できることが大事かと思われます。



次に譜面を見ていきましょう。lifeの譜面構成は大きく4つに分かれています(たぶん)。



まず第一波(17~24小節)。ほぼメロディー通りに全押しが配置されていて間に16分で2個あるいは3個のノーツがあるという構成です。そのため3連打がかなり多く、慣れないと認識できない上にかなり押しにくいです。ただここが譜面全体でおそらく一番簡単なので、ある程度押せないと話になりません。YABAIYABAI



次に第二波(25~40小節)ここからが本番です。相変わらず全押しが多い上に、ぱっと見でわかるレベルで軸が多いです。この地帯の後半は10連打近い軸もかなりあるので、2連打や3連打メインのガチ押しを普段ごまかし気味で押しているとここで絶望すると思います。



次に第三波(49~56小節)。ここがおそらく一番難しいです。8分で常に全押しがある上にその間に3個あるいは4個のノーツがあり、さらっと混じる全押し3連打や抜け際の発狂もあってとにかく難しい。ここで30%くらい残せたらイージーは絶対できると思います。



最後に第四波(57~64小節)。第一波とほとんど同じです。イージーだとここで回復したいところ、ハードだと(ほぼ)ウイニングランですね。


譜面の解説についてはこんな感じです。それでは今回のメインテーマである練習譜面の紹介に移ります~💪!


1. ミシロタウン2014 [Hexagon]

今ぼくが注目している差分作成者の1人でガチ押し、高速、ディレイなど幅広く練習譜面を作っているhexさんの差分です!





難易度は★★2相当。bpmも128とlifeに比べると遅いですが、ガチ押しに含まれる連打が3連打がかなり多く、譜面の形も少し癖があるので、★★2帯のガチ押し譜面ではかなり個性のある譜面です!あと曲がかなりイイです✨ ★★2と比較的触りやすい難易度なので、やったことがない人はプレイしましょう💪!


2. ハルトマンの妖怪少女~VirusⅤ [id]

難易度は★★3相当。★1にも入っているので発狂難易度表をやっている人なら曲を知っている人は多いと思います。この譜面の最大の特徴はHARD判定。bpmは125ですが、HARD判定であるためごまかし気味で押しているとすぐにBADが出ます。



全押しが多く3連打も多いため、配置にlife味を感じますね。bpm130台の前にまず120台を押し切るための練習譜面としておすすめです!譜面構成も徐々に難しくなっていく感じなので自分がどれくらいできるかを把握しやすいのもいいところです💪


3. Danger Love (cheap sound mix) [DX]

難易度は★★3~★★4くらい。この譜面は密度は高くないものの軸気味な配置が多いのが特徴です。またbpmも133と、134に近いので軸を押し切る力をつけるのにかなりいいと思います。スコアを狙うつもりでやるとよりよいかと!💪 曲がオシャレなのもポイントが高い🎲



かなりジクジクしてる配置。押し切れると気持ちいい。
「全然できそうにない!」って人は★★1相当のDanger Love (cheap sound mix) [DX-] という下位差分もおすすめです!


4. 零式 [Type Zero]

難易度は★★4くらい。bpmは240ですが16分換算で120相当と少し遅めです。



この譜面の特徴は上の譜面を見てもらえればわかると思いますが、強烈な軸配置です。地力版★23L9という表現がふさわしいくらいです。これができたらbpm120を押し切る力については申し分ないと思います💪


5. 聖剣伝説2 ~呪術師~ (maniac)

難易度は★★5くらい。bpmは130。まがまがしい曲をしています💦





この譜面の特徴は上の譜面を見てすぐわかる通り、配置難です。しかも後半に32分配置が頻発するというS乱妨害のオマケつきです。密度はそうでもないのですが押しにくさが半端じゃないので、bpm130を押し切る力をつけるためにはかなり良い練習譜面です!譜面のいやらしさの割に癖になる譜面なのでぜひぜひ!(余談ですがぼくは70回くらい粘着してハードしました💪)


6. Disco Balls [Other]

難易度は★★5くらい。Stella難易度表にも入っているので譜面は結構有名かもしれませんね🎲



この譜面はbpm140とちょっと早めなのですが、一拍置く配置が多いのが特徴です。なので一つ一つの塊を押し切るつもりでやるとかなり練習になります!(一拍置くからといってごまかし気味でやっているとlifeの練習には全くなりません 重要) bpm140はガチ押しのbpm帯であると体に叩き込むことでlifeのbpmの134を相対的に遅く感じさせるというテクニック(??)もあるので、押せるガチ押しbpmの上限を上げるのにいい練習譜面だと思います。


7. x-Aria -afother+-

難易度は★★5くらい。さらに具体的に言うと、イージーはlifeより簡単、ハードはこちらの方が難しいといった感じです。bpmは130。★8のx-Aria -afother-にとある人がノーツを増やしまくってできた譜面がこれです(afother"+"という差分名もおそらくそれが理由ですね 3056ノーツから4440ノーツって増えすぎじゃないですかね💦)。



この譜面の特徴は、前半難+体力+ノーマル判定。軸気味な配置がかなり多い上に中盤まで休憩がないのでかなり疲れます。後半は前半に比べたらかなり簡単なものの、それでも★★5下位くらいはあるので侮れません。おすすめの練習方法は、一切手を動かすのをやめずに通しでやることです。1回やるだけでびっくりするくらい疲れますが、認識力、体力面がかなり強化できると思います。1日1回やるだけでかなり変わると思うので、lifeをクリアしたい!って人は練習メニューに取り入れてみてはいかがでしょうか?


8. Life is PIANO [Other]

最近高難易度をやってるなら知らない人はいないであろうOminoさんの譜面です!難易度は★★5中~上でbpmは133です。かなり最近の譜面ですね。



この譜面の最大の特徴はなんと言っても体力。配置自体は2連打が多く軸気味な配置はほとんどないのですが、局所局所で32分配置や連打気味の配置があったり、なんといっても45~75小節で一拍も休憩がありません。上の配置の調子で最後までいきます。1回通しでやるだけでメッチャ疲れます。★★5以上のガチ押しの体力づくりのためにぜひぜひやってほしい譜面ですね!


9. AIWS [Other]

こちらも先ほどと同じOminoさんの譜面です。難易度は★★5上位で、bpmは247なので16分換算で123.5相当です。



この譜面の特徴は認識力、体力がかなり必要となる5個押し、6個押し、全押しで構成されている終盤の発狂です。正直bpmが遅めであること以外全部難しいです。YABAI… 前半は★★4くらいで押しやすく、やっててかなり楽しいので、練習としてもかなりやりやすいかと!


10. アレア→イデア [プラズマ+]

最後です。こちらは5で紹介した聖剣伝説2 ~呪術師~ (maniac)と同じ差分作者の譜面です。難易度は★★6くらい。「★★5の譜面の攻略になんで★★6が練習譜面に?!」と思うかもしれませんが、ややラス殺し気味なのもあって★★6なので、道中は★★5中~上位くらいです(まあそれでも難しいんですけどね)。bpmは132。



↑前半 こう見るとスカスカ(ほんまか?)
↓ラスト 濃すぎる YABAI



この譜面の特徴は認識力、体力そしてlifeに近いbpmです。lifeみたいにぱっと見でわかる軸があるのではなく、譜面自体が濃すぎるけどよく見たら軸があるみたいな譜面なので、完全地力版lifeって表現がしっくりきます。lifeのイージー狙い、ハード狙いのどちらの段階でも十分練習になると思います!クリア難易度は本当に高いので、クリアを狙うというよりは練習の一環としてプレイするのがいいと思います!💪


というわけでlife攻略法について書かせていただきました!本当はもっといろいろ譜面を紹介したかったんですがキリがないので割愛させていただきます(´_`) 練習方法についてはぼくの主観が若干混じっているかもしれませんが、参考になれば幸いです!ここまで読んでくださった方ありがとうございました~!!('_')ノ('_')ノ