2017年5月15日月曜日

GWでわいわい

どうもお久しぶりです双六です('_')ノ 今回はGW中にすわメロ(@swamelo)さんとじゃっこ(@joka193)さんが2日間関西に遊びに来たのでその話について書こうと思います('_')🎲
発狂BMSをよくプレイしてる人ならすわメロさんは★3のQualia、★14のPlatinum、★14のGamegameなど、じゃっこさんは★1の点、線、面、立体、★13のSoul of Deep-fish、★15の天空の城ヴェリエルなどの差分で名前はきいたことがあるかもしれないですね。
また、すわメロさんは、「swa」という名義でやっているすわブログというブログで生産性向上術や美味しいお店の紹介などをしています。読んでいてためになるし面白いのでぜひ読んでみてください('_')ノ(宣伝)
http://swa.hateblo.jp/

2人からはお土産をいただきました('_')✨ わいわいありがとうございます('_')三('_')




こちらはすわメロさんからいただいた真・千年梅酒、ではなく百年梅酒です('_')💦
甘すぎず、そしてかなり飲みやすいおいしい梅酒でした🍶三🍶




こちらはじゃっこさんからいただいた大手まんじゅうです!岡山名物らしいですね~(?)
ほどよい甘みでおいしかったです('_')✨


すわメロさんは関西に来る前からキラメキに行きたがっていたので、1日目の夕飯は家から比較的近い、一乗寺にある夕日のキラメキに行ってきました~('_')ノ




この日はおなかがすいていたのでメガを食べました、って言おうと思いましたが、よく考えたらぼくがキラメキに行くときは必ずメガを食べていました('_')💦 おいおい



BAECONさんとFenderさんもいました('_')ノ  いいぞ!

夜はみんなで麻雀をしました('_')🀄 天鳳などでオンラインでやることはたまにありましたが、リアル麻雀は久しぶりでしたね~



翌日は大阪に行って遊びました('_')ノ 時間はかかるものの、四条河原町から阪急で一本で京都から大阪に出られるのは楽ですね~。 電車賃も案外安いのもGOOD✨

昼ごはんはたこ焼きを食べに行きました~🐙 これぞ大阪って感じがしますね(多分)




これはあたためている途中ですね~




焼きすぎたせいもあったのかなかなかうまくいかず… 発狂皆伝だからといってたこ焼きが上手く作れるというわけではないようです(´_`) がーん 
この後店員さんに手伝ってもらったおかげでどうにかなりました💦 たこ焼きの地力の差を見せつけられましたね… 🐙




完成したたこ焼きです🐙 なんだかんだソースと鰹節と青のりをかけるとそれっぽくなりますね! おいしくいただきました~('_')🎲


その後はカラオケに行ってきました~🎤
すわメロさんが想像以上に上手くてびっくりしました('_')💦 ぼくもちゃんと練習しないといけないですね('_')♪💦💦


カラオケのあとはボウリングをする予定でしたが、予想以上に混んでいて待つのも時間がもったいなかったのでダーツをすることになりました~
今までやったことは(多分)ありませんでしたが、かなり楽しかったので機会があったらマイダーツを買おうかと考えてます🎲 河原町周辺にお店があるらしいので行ってみたいですね~ わくわく('_')✨


遊んだあとはみんなで横綱という串カツのお店に行きました🍴




うおお('_')三('_')
串カツのお店に行ったのはたぶん初めてですが、なかなか良かったです('_')✨やはり揚げ物はおいしいですよね~~~~~~~

このお店では飲み物に横綱サイズという通常の(たしか)3倍のサイズのものがあるらしく、せっかくなのでみんなでいろいろ注文しました~('_')




ででーん!
ジョッキが想像以上に大きくてびっくりしました💦 写真を見ての通り顔が隠れてしまうサイズです💦💦 片手でもつと疲れるくらいの重さはありましたね~~ 日本酒は7合もあったらしいです('_')💦 ひえ~~



というわけでGWに遊んだ話でした~。


ほか

DDR




POSSESSION鬼 クリア
この曲を知ったのがDDRを始めたきっかけというのもあってとても嬉しいです('_')✨ もしDPをはじめたらいつかCDPをクリアするのが夢ですね💦




Tohoku Evolved鬼 クリア
そこまで早くないかわりにこれでもかというほど捻りと同時踏みがある譜面💦 とにかくしんどい譜面ですがこちらも曲が好きというのがあって、抜けたときはとても気持ちよかったですね✨💦




SABER WING (satellite silhouette remix)鬼 青コン
足15初めての青コンです!精度はよくないもののやはり嬉しいです✨ 次は足16も狙ってみたいですが足16で何かフルコンするとしたら何が楽なんですかね~?


BMS



★13 Leonids ハード
700回弱かけてようやくハードすることができました!低速入り、低速の配置、低速抜け後の配置がすべてかなりいやらしいのでだいぶ苦労しましたね💦




★19 gravitronicⅢ ハード
トリル+ちょくちょく3連打+皿絡み、高速螺旋階段、そして全体を通して配置難というだいぶとがった譜面。トリルがかなり上手くいったのもあってどうにか耐えられた感じです💦 ★19ハード難易度トップ3にはくる譜面だと思います。




★21 ZEUS ハード逃げ
声ネタ皿複合+3連打が混じる軸という強烈なラス殺しが印象的な譜面です。連打を縦に見ないようにするのがコツかもしれないです。



★21 Skull&Witch ハード
曲自体は割とはやいのに2連打3連打ががかなり混じる譜面です。ごまかし力、認識力、連打力がかなり問われる譜面かな?



★20 L9DM ハード
S乱か正規の2択だと信じてずっと粘着していましたが、気まぐれで3バス固定にして乱でやったところ意外にも一発で埋まってしまいました💦💦 後半の1鍵がしつこいので非皿側にバス固定をするのは案外ありかもしれないです。



★★4 Wayra pacha イージー
久しぶりの★★4のランプ更新です!最近このbpm帯の調子がいいこともあってかクリアできました!



★22 RAY 鳥
まさかの★22鳥2つ目です!前半で稼いだうえで発狂序盤の3連打地帯もできるだけ正確に押したのが勝因かと思います!



★21 カラフル・サウンズ・カッター 96.24%
かなりいいスコアが出ました!同時押しマスター目指して更に精進します💪






ZEUS、Leonids、gravitronicⅢが埋まり、ついに★13全白、★19全ノマゲ、★21全緑になりました!久々のフォルダランプ更新でしたが、一気に3つのフォルダのランプが変わったので大満足ですね('_')✨ 次は★19全白が一番近そうなので、この調子で頑張ろうと思います💪('_')三('_') 残りは神姫とEnd Timeですが、End Timeが厳しそうですね…💦



久々にゲームを買ったよ




ででーーーーん!
気まぐれでPS3のゲームソフト、トトリのアトリエを購入しました~(中古なんですけどね💦) 面白そうだったので気になってはいたのですが、ついに購入したという感じですね。
トトリのアトリエはアトリエシリーズの、アーランドを舞台にした3作品のうちの2作目にあたります。なんで1作目を買わなかったの?と言われそうなので一応言っておくと、レビューとかを見てこの作品の評価が高かったからです💦 前作をやっていなくても別に困らないらしいので(ドラクエっぽいよね)まあ問題はないと思います('_') トトリのアトリエをクリアしたら違う作品も買うかもしれないですね('_')ノ


どんなゲームなのかというと、いろいろなマップを探索して素材を集めいろいろなものをつくったり、集めた素材から武器やアイテムなどをつくったりしつつ、任務を遂行したり強敵を倒したりするRPGといった感じです。チュートリアルのうちは行動範囲もそこまで広くなく、できることもあまりありませんでしたが、進むにつれていろいろなことができるようになっていき、だんだんと面白くなっていきますね~。まだ始めたばかりですが、なかなかいいです✨


そして、このゲームの醍醐味なんですが、集めた素材には特性がついていることがあり、特性がついた素材からつくったものにはいくつか特性を引き継ぐことができ、それをうまく活用することで優れたものを作ることができるという点です。



こんな風に素材には特性がついています。




ぼくが最近つくった武器です✨
属性攻撃付加(雷の力)や吸収攻撃(ダメージ還元・中)といったものはやはりつけたくなりますね💦 特に、吸収攻撃は相手にダメージを与えつつ自分は回復できるというすぐれもの。こういう武器はやはりつくってみたくなりますよね~~~~~✨

もう少し進んだらまたいろいろ(ネタバレにならない程度に)話していこうと思います~



今回はここまで。ではでは~('_')ノノノ

2017年4月18日火曜日

発狂皆伝

どうも、お久しぶりです双六です('_')ノ
今回の内容はタイトル通りなんですが、

 

ついに発狂皆伝に合格することができました!!!!!わいわい🎲('_')三(,‾,)三('_')🎲!!!!!!

キーボードにコーラをこぼして大変なことになってしまったり、インフルエンザで地力が大幅に下がったりなどいろいろありましたが、どうにかここまでたどり着くことができました!発狂九段合格から約1年半、発狂初段から約2年半、そして弐寺を始めてから6~7年ということを考えるとなかなか感慨深いですね。しみじみ。


下は1曲目~4曲目のリザルトです!



1曲目は★24のPEACE BREAKER。
いつもより余裕をもって抜けられた感じがします。




2曲目は★23の文旦。
まさかのコンスタント付け忘れ(一番最初の皿の降ってくる速度が遅かったのでそこで気付きました…)でどうなることかと思いましたが、とっさのギアチェンでどうにか耐えることができました💦 こうしてみるとラストかなり上手いですよね。



3曲目は★23のサンバランド。
ハードしてるというだけあってだいぶ余裕をもって抜けられた気がします(ちなみに1回90%くらい残ったことがあるんですけど気を抜いたせいかラブジャスであっさり落ちてしまったんですよね💦)。



4曲目はおなじみ★24Love& Justice。いわゆる「負けはしない地帯」がぼくはかなり苦手なんですけど、今回は前半でかなり回復できたおかげで(一瞬90%くらいまで回復してるのは自分でもびっくり!)どうにか耐えられた感じです。やはり4曲の中では一番緊張しますね💦💦

とまあこんな感じでした!


発狂皆伝合格時のリコメンド、ランプ、プレイ回数上位10曲などについて

リコメンドは★24.00くらいでした。フルコン数を増やすとかなり上がるのであまりあてにならないかと思います(実際★22台で受かっている人や、逆に★24台後半になってようやく受かる人もいるので)。


ランプはこんな感じでした。



おそらく★23が半分くらいイージーで埋まると狙えるラインだと思います!自分の場合は★24のラブジャスにイージーが付いた日に受けたら合格することができたので、十分狙えると思える地力がついたら、高速曲が上手い日に受けてみるといいかもしれないです。


プレイ回数上位10曲はこんな感じでした。



よくわからない曲が多すぎてなんも参考にならん!って言われそうです💦(Leonids、冥界帰航、★2幽雅、★9スプラッシュコードがハード粘着、★5彼女の言い分がフルコン粘着)
ただ、10位にランクインしてる★21のカラフル・サウンズ・カッターはサンバランド対策(ある程度の体力をつける)として練習にかなりおすすめですので、サンバランドが苦手!って人はぜひやってみるといいと思います💪('_')


一応各曲の意識すべきだと思ったことについて書いておこうと思います。
PEACE BREAKER:ラストが本当に難しいですが、とにかく全押しだけはしないようにしてください、ほぼ確実に落ちます。必死に見切って指を動かすほうが確実にゲージが残ります。

文旦:コンスタント前提なら難所はラストだけですが、ラストは目線を低めにしてみるといいかもしれないです。普通にやる人は申し訳ないですがわからないです(一応ギアチェンでも耐えることはできるっぽいので、低速が超苦手でコンスタント使いたくないけどどうにかクリアしたいって人は試してみるといいかもしれないです、そんな人がいるかはわからないですが)。

サンバランド:まず少なくとも、道中で脱力することができて、なおかつゲージがラスト前までに回復できる地力が必要だと思います。その上で、ラストの2段階ある発狂のうちの2つ目に入るまで脱力を意識するとラストで一気にゲージが削られるということはなくなると思います。自分は昔はラスト前の休憩が終わってから力んでしまっていたので、体力がもたずラストでゲージを一気にもっていかれて落ちるか、抜けたとしても10%ちょいしかないってことがありましたが、これを意識するとだいぶ変わると思います。

Love& Justice:発狂以外は、極めて密度が高い(←そもそもこれが一番の問題なんですけれど)以外は普通の高速乱打なので、とにかく脱力して目線をできるだけ固定して指を動かすのが一番いいと思います。発狂は割と形譜面寄りなので、餡蜜を組むというのも一つの対策かもしれないです(実際知り合いにそれに近いことをしてる人はいました)。


というわけで段位の話でした!段位改正がどうのこうのっていう話があったので、段位が変わる前に無事合格できてほっとしています💦


ほかリザルト



★22ロッカー 鳥
まさかの★22初鳥です!かなり嬉しいリザルトです!



★3L9 97.19%
かなり高めのスコアが出ました!IR2桁順位だったので嬉しいです💪('_')


とりあえず段位には一区切りついたので、しばらくはスコア狙い、フルコン狙いなどをやっていこうと考えてますが、高難易度もいずれは頑張りたいので、次は★23全緑あたりを目標にしようと思います。これからも頑張っていこうと思います💪('_')🎲


ギタフリ



ついに青ネになりました~!わいわい('_')三(,‾,)三('_')🎲
スキル対象曲全体を見ても最高がまだ93くらいなので、とりあえずひと段落ということで青グラまではのんびりやっていこうと思います~ 


ラーメン



キラメキノトリが4周年で限定ラーメンを出しているとのことだったので行ってきました~🍜
せっかくなのでどんぶりもつけてみました('_')✨



くじ引きもやっていて特等、1等がそれぞれキラメキ3か月食べ放題、1か月食べ放題だったのですが、残念ながら5等のクリアファイルでした(´_`) まあクリアファイルも実用性があるしいいかな?


話は全く変わりますが、しばらく触れていなかったプログラミングのモチベーションが最近突然高まってきたので、こちらも頑張ろうと思います。Atcoderのレートを1000くらいにしてみたいね(どれくらいのレベルなのかわからないけど)。


今回はここまで。ではでは~('_')ノノノ🎲

2017年4月4日火曜日

東京に帰省してた時の話とか

どうも、双六です('_')ノ 今回は、2月3月に東京に帰省して遊んでたので、そのことについて書こうと思います('_')🎲

まずは食べ物の話から🍜





でで~ん🎲
初めてラーメン二郎に行きました(実家が東京なのに今まで行ったことがなかったのは自分でも意外に思います)。上がひばりヶ丘店で下が池袋店です。食べられなかったらさすがに困るのでどちらも一番少ない量にしましたが、ひばりヶ丘店のほうが池袋店よりも量が多いように感じられました。どちらもとてもおいしかったです('_')✨🎲 ひばりヶ丘も池袋も実家から比較的行きやすい位置にあるので、帰省したときにまた行こうかな~と思ってます。 関内店とやらも気になってるので機会があったら行きたいですね('_')三('_')




もうひとつは秋葉原駅から歩いて行ける場所にある麺屋はるかというお店です。まぜそばのお店ですね~🎲 量はやや控えめですが、とてもマイルドな味でかなりおいしかったです。比較するのもあれですけど、個人的にはキラメキのまぜそばよりもおいしく感じました('_')💦✨


つぎはゲーセンの話。




ミラクルイン中村橋に行ってきました('_') どの機種もいい感じでしたが、特に弐寺の環境がよかった気がします('_')ノ🎲




もうひとつはエムエムランドです。噂には聞いてましたが実際に行くのは初めてでした。筐体間のスペースもそこそこで、待ち椅子もありいい感じでした。DDRの待ち椅子が(多分)なかったのが少し残念ポイントです('_')💦💦


おまけ



でで~~~~ん!!!🗼
東京タワーです('_')三('_')三('_')三('_')
友人の家が新橋付近にあるとのことだったので遊びに行ったのですが、「ちょっと寄り道すれば東京タワーが見られるよ」とのことだったので近くで写真を撮ってみました(実は今まで東京タワーがどこらへんにあるかすら知らなかったんですけどね('_')💦)。上の写真は近くまで行って見上げるかたちで撮影したのですが、やっぱり近くで見ると迫力が違いますね~('_')三('_')🎲 うおお


ほか

最近の音ゲー進捗

まずはBMS。



★23 サンバランド ハード
最近のランプ更新の中でかなりうれしいやつです💪('_')💪 自分で言うのもあれですけど、上手すぎますね🎲💦💦 うおおおおおおおおおおおおお



表外ですが、gazer[MASTER] ハード(★23、★24くらい?)
bpm120あたりの同時押しの成長が感じられます('_')💪💦



★17 Meaning of Existence フルコン
うまい!('_')三('_')三('_')



★20 現実をカットアップしてみた フルコン
最近のランプ更新の中でダントツにうれしいやつです('_')💦💪 同時押しを頑張っててよかったなあと思いました。 Yu^taさんとみっとさんに圧倒的感謝ですね🎲🙏🎲



発狂難易度表フルコン200個到達
最近フルコン数はあまり意識してませんでしたが、たまに埋めたりしてたらついに200個になりました💪 簡単なやつで埋まってないのが割と多いのでこの調子でたまに埋めていけば250個はいけそうですね~

つぎはDDR。



恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!!激 青コン
曲も譜面も好きだったので頑張ったら青コンできました💪('_')✨ やっぱり好きな曲がつながるとうれしいですよね~🎲




東北激クリアからの…



プルファス激クリアからの…



足17全クリア達成!
うおおお💪👣 全部クリアするまでに苦労したのはやっぱり上の2つですね('_')💦 さすが足17最上位、といった感じです。東北に関しては曲が好きなのもあってクリアした時はかなりうれしかったです('_')✨足18は今までとは比べ物にならないくらい大変そうですが、頑張って立ち向かっていこうと思います👣💪('_')💪👣


最後はギタドラです。



はなまるっぴっぴはよいこだけ BASS EXTREME フルコン
最高フルコンが5.20になりました💪('_')✨ この曲はかなり簡単めなほうだと思いますが、そうだとしてもやっぱりうれしいですね~。スキルも青ネームまで折り返しまできたので、このペースで頑張っていきたいところです。

今回はここまで。ではでは~('_')ノノ